2020-01-01から1年間の記事一覧
正規表現はいろいろある。 基本正規表現(BRE)がある。それとちょっと違った、+などが使える拡張正規表現(ERE)がある。 さらにPerlの正規表現がある。[0-9] と同じ意味で \d とかけたりする。Perl互換正規表現としてPerl以外の言語でも使われている。 同じこ…
ガスでお湯を沸かすのに何ジュールの熱量が必要なのか気になって、ポチポチ計算してたんだけど、せっかくだからコードにしとくかと思って書いてみた。最近Python触る機会も増えたから練習も兼ねてる。 """ 水の温度変化に必要な熱量の単位変換を行うクラス "…
Snippet Generator - Visual Studio Marketplace VSCodeのsnippetを簡単に登録できる。複数行のsnippetを簡単に登録できるので便利。
ご飯が2合まで炊ける。炊飯器捨てたので、これ買ってよかった。炊飯器は置く場所をとるし、別に鍋やフライパンで炊けるので、一人暮らしでは優先順位が低い。スープも作れる。 鍋は以下の記事を参考にして宮崎製作所 ジオ 片手鍋 16cmを購入した。 料理を始…
Twitterで alias ls="ls -GF" したらいいって見かけた。自分のaliasみたけどつけてなかった。 $ alias alias cl='clear' alias d-c='docker-compose' alias ll='gls -lh --time-style=long-iso --color' alias python='python3' alias tf='terraform' Gは色…
最近ミーティングやレビューや調査の依頼などの仕事を優先してしまって、やりたいことができないことで心理的に疲労が溜まってる気がする。どれもやらなくてはいけないことではあるが、他のやらなくてはいけないことが常に頭にあって、それだけでそれが焦り…
terminal から Pull Request 作れたりするので便利。 github.com history | grep "\bgh\b" | tail でよく使ってるコマンドを見てみた PRをwebで見る gh pr view {pr-number} --web gh pr view {branch-name} --web 現在のブランチのPRをwebでみる gh pr view…
仕事でなんとなくOpenID Connectを触っていたところ、『雰囲気でOAuth2.0を使っているエンジニアがOAuth2.0を整理して、手を動かしながら学べる本』というちょうどいいタイトルの電子書籍があるとはてなブックマークで知ったので買って読んでみた。その後同…
業務でモバイルアプリの開発をしていたのから、サーバーサイドのアプリケーションの開発をするように変わって1年。アプリケーションエンジニアといえども監視に対する知識が足りないときついと感じ始めていた。読みたい本が多くて手を付けられていなかったが…
数週間前から引き続き、少しずつHaskellの勉強を続けている。 『プログラミングHaskell』が教科書だとしたら、『すごいHaskellたのしく学ぼう!』のほうが副読本のような感じで、補完しながら読んでいる。 『すごいHaskell』のほうはKindleだとリフロー型で…
最近は趣味でHaskellを触っている。 プログラミングHaskell 第2版www.lambdanote.com 前に本買ったままほとんど読み進めてなかったので、読んで練習問題で練習してる。各章の末に練習問題がついているのがいい。解答例もあるのでわからなくても安心。 仕事で…
注: 通信プロトコルについての記事ではない 病院で診察中に医師の記入している電子カルテを除くと、S,O,A,Pという各項目に記入していっているのをみかけた。どこの業界も謎の頭文字好きだよなと思いつつ、なんとなく気になって調べてみた。 SOAP(そーぷ)と…
AtCoderでC++をデバッグするのをこれまでターミナルから行っていたが、VS Codeから行えばエディタとターミナルを切り替える手順が減って効率が上がりそうなので、VS Codeのタスクにしてみた。 { // See https://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=733558 // f…
Twitterのタイムラインに流れて来たのを見て面白そうだったので『ファイアーエンブレム花鳥風月』というゲームを買った。 www.nintendo.co.jp これまで遊んだことのあるゲームだとファイナルファンタジータクティクスの雰囲気に近い。体験はシヴィライゼーシ…
よさそうなLinuxのビギナー向け学習サイトを見つけた。 linuxjourney.com プロセスやカーネルなどのトピックごとに分かれていて、それぞれほどよいボリュームだったので興味があるところをやってみた。 ブートの順番だったり、System VやSystemd についてだ…
Visual Studio Codeのアップデートで、設定を同期する機能が使えるようになったようだ。 code.visualstudio.com ユーザースニペットが同期できるのが嬉しい。 同期の設定 同期のときにリモートの設定を使うか、ローカルの設定を残すのかを手動で選んでマージ…
MacBook Air を売った。お盆の最中の土曜日に寺町のパソコン工房にMacbook Airを売りに行った。外出時に持ち歩きやすいサイズだと思って買ったものだったが、コロナで外出の機会が減り使用頻度が激減していたので、現金に変えておいた。 Macも近々ARMのモデ…
最近大きな事故のニュースを目にすることが多い。 2020年8月4日、レバノン・ベイルートの倉庫で大爆発が起こり、200人以上が死亡、6000人以上が負傷した。 2020年7月25日、インド洋モーリシャス沖合で貨物船が挫傷し1000トン以上の重油が流出し、自然環境に…
8月が始まった。7月は雨ばかりで梅雨があけることもなく、ずっと6月が続いているような感じがしていた。予定されていたオリンピックの開催もなくなって、どこかで時間の流れが止まっているようだった。 しかし実際には時間は流れていて、新しい事業年度に…
『1987、ある闘いの真実』、『タクシー運転手』、『弁護人』の3本の映画を見た。 見た順番でそれぞれの感想。 『1987、ある闘いの真実』 www.youtube.com あらすじは以下の通り。 「ファイ 悪魔に育てられた少年」のチャン・ジュナン監督が、韓国民主化闘争…
YouTubeで映画の予告が再生されなかった。 sudo apt-get install ubuntu-restricted-extras で ubuntu-restricted-extras パッケージをインストールすると再生できるようになった。 参考 むくまるのパソコン寺子屋 : Ubuntu(Linux mint)にUbuntu-restricte…
Arduino UNO互換機で電子工作をはじめた。手始めにLEDを点滅させてみた。 最初のArduinoコード最初の電子回路 やったこと LEDを使う 抵抗を使う ブレッドボードを使う Arduinoにプログラムをデプロイする これから何を作ろう。 参考 www.oreilly.co.jp mirai…
大学のとき以来だからだいたい10年ぐらい。 必要に迫られてやったわけではなく、遊びと私的な開発環境にできたらよさそうだという軽い気持ちでやった。ゲーミングPCでそこそこのスペックのWindows PCを手に入れたので。 万が一のときのためにWindows のリカ…
『大惨事と情報隠蔽: 原発事故、大規模リコールから金融崩壊まで』はここ数十年で世界で起きた大事故のカタログのような本。 知らなかった事故のなかで印象的だったのが、1984年のインドで起きたボーパール化学工場事故だ。死者数が3,000人から10,000人。 ボ…
nginxの設定を触る機会があって、雰囲気で触っていてはいけないと思い、会社の本棚から借りてきた。 nginx実践入門:書籍案内|技術評論社 序盤でモジュール、ディレクティブ、コンテキスト、優先順位などの基本的な内容が説明されていた。それぐらいが知り…
HBOのドラマをよく見ている。質が高く、制作費の安いドラマにありがちな安っぽさがない。短いシリーズもあるので、映画を見るような気軽さで見られる。 Amazon プライムビデオで見れるので手軽に見ている。プライムビデオ上で追加料金のかかる「スターチャン…
リモートワークについての記事 を読んだ。 GitLabのリモートワークの指針All Remote|GitLab を紹介する記事だ。 そのなかにあった、 7)同期的なコミュニケーションよりも、非同期的なコミュニケーションを という指針は参考になると思った。 GitLabがリモー…
目的 買ったけど読んでない本、読みたいと思っているけど読んでいない本などが多い。読む本のリストを管理したい。 何を読んだか、覚えていないので記録したい。 ただ管理になるべく手間をかけたくない。 やったこと Trelloで「読む」「読んでる」「読んだ」…
確定申告の書類は印刷して用意していたので、それを提出するだけのつもりで確定申告会場までいってきた。会場までは自転車で10分くらい。ところが控除の項目で間違いが見つかって、その場で修正して印刷して提出することになった。 狭い空間に不特定多数が集…
手術をしたのは昨年。医療費控除のため医療費明細を確認していて手術のことを思い出したので記事にみる。 手術をしたのは耳鼻咽喉科のクリニック。入院はなし。他の大きな病院だと入院が必須のようだった。大きな病院を2つ回った結果、日帰りで手術できる紹…