『純真なエレンディラと邪悪な祖母の信じがたくも痛ましい物語』というタイトルそのまんまの内容の小説を読んだ

『純真なエレンディラと邪悪な祖母の信じがたくも痛ましい物語』というガルシア=マルケスの小説を読んだ。どういう話かというと若くて純真で美しいエレンディラが残酷で自己中心的で金勘定に細かい祖母に、ある事件をきっかけに借金を背負わされて買春を強制され奴隷のように搾取されるという理不尽な話だ。タイトルに偽りはなく、信じ難くも痛ましい物語になっている。

エレンディラはシンデレラではない

面白いか面白くないか、それをまず言うと面白い。若くて綺麗な少女が年老いた祖母にいじめられていたら、素敵な王子様や魔法使いが現れて彼女を救うような楽観的な展開を多少は期待してしまう。しかしそういうディズニーアニメ的なお約束は、この物語では全く通用しない。それでも『エレンディラ』は面白い。読者の予想を裏切り、どんどんと悪化していく状況に目が離せなくなる。

漫画にするなら漫☆画太郎先生で

エレンディラを漫画にするなら是非漫☆画太郎にお願いしたい。とにかく「ババア」が強くて強烈な物語だ。殺そうとしても死なないような強烈な「ババア」を描ける漫画家といえば漫☆画太郎だ。冗談のようだが、案外普通にいいかもしれない。あと漫☆画太郎は美少女を書かせたら本当に可愛い絵を描く。

ChatGPTによって生成された漫画風のイラスト

共感はできないが印象には残る

真面目に考えると理不尽に借金を背負わされ、売春を強制されるエレンディラの人生はあまりにも悲惨だ。しかしこうした悲惨な人生に本当に共感して読めてはいない。何かできることはあるはずなのに何もしないエレンディラにイライラしていた。どうしてたった一人の老婆に服従しているのだろうと不思議でならなかった。さっさと祖母を殺してしまえと思っていた。殺さなくても逃げるくらいはできただろう。若いエレンディラの方が足も早いだろう。それでもエレンディラは全く逃げようとしない。

しかしこの全く共感できない従順さがこの物語の核心なんだろう。エレンディラは純真で無垢でどうしようもなく愚かだ。しかし実際にそういう人間もいるし、人生のある瞬間にそういう状態になることもある。だから『エレンディラ』は多くの人の印象に残る物語になっている。