軍事政権下の民主化運動をテーマにした韓国映画3作品を見た

1987、ある闘いの真実』、『タクシー運転手』、『弁護人』の3本の映画を見た。

見た順番でそれぞれの感想。

1987、ある闘いの真実

www.youtube.com

あらすじは以下の通り。

「ファイ 悪魔に育てられた少年」のチャン・ジュナン監督が、韓国民主化闘争の実話を描いた社会派ドラマ。1987年1月、全斗煥大統領による軍事政権下の韓国。南営洞警察のパク所長は北分子を徹底的に排除するべく、取り調べを日ごとに激化させていた。そんな中、行き過ぎた取り調べによってソウル大学の学生が死亡してしまう。警察は隠蔽のため遺体の火葬を申請するが、違和感を抱いたチェ検事は検死解剖を命じ略) https://eiga.com/movie/89074/

脱北者であり公安警察の所長であるパク所長の迫力がすごい。この映画のなかで誰よりも強烈で印象的な人物は、どうやら実在の人物らしい。

1987年の韓国の民主化運動や軍事政権化での民主化運動の弾圧、報道規制について何も知らなかったから、こんな世界がこんな近い国にあったのかという素朴な衝撃を受けた。

『タクシー運転手』

www.youtube.com

これは3本の中では一番エンターテイメント性の高い作品だと思う。主人公のタクシー運転手がコミカルだし、ゾンビ映画のような不気味さやアクション映画のようなシーンもある。

光州事件という1980年の光州市で起きたデモと軍による弾圧が映画の舞台。ソウルおタクシー運転手である主人公が高額の報酬に目をくらみ、外国人ジャーナリストを載せて戒厳令下で封鎖された光州市に向かうという話。

素朴に楽しめるシーンが多いおで、わりと誰にでもオススメしやすい作品。

『弁護人』

www.youtube.com

またソン・ガンホが主演。ソン・ガンホが演じる弁護士は、2000年代に韓国大統領になる盧武鉉がモデルらしい。高卒ノンエリート・ノンポリ弁護士が身近な人物の公安事件の冤罪裁判の弁護人となる話。

『1987』では警察が、『タクシー運転手』が軍がそれぞれ民衆を弾圧する組織として描かれていた。『弁護人』では司法機関であっても捏造された自白を無批判に受け入れるシーンがあり、直接的な暴力にも劣らない恐怖を感じる。

3つ見た感想

どれも1980年から1987年の韓国を舞台とした作品だ。当時の韓国は経済成長を成し遂げた一方で、軍事政権により民主化運動は弾圧されていた。そんなことは見る前は頭になく、たしか歴史の教科書に載っていたような気がするが、それがいつどのように終わったのかということは全く気にしたことすらなかった。

映画だけの知識をそのまま歴史的事実と認識するのはちょっと危険だが、歴史を知るきっかけにはなった。

Ubuntu で制限付きのYouTube動画を再生する

YouTubeで映画の予告が再生されなかった。

sudo apt-get install ubuntu-restricted-extrasubuntu-restricted-extras パッケージをインストールすると再生できるようになった。

参考

むくまるのパソコン寺子屋 : Ubuntu(Linux mint)にUbuntu-restricted-extrasを導入する Ubuntu-restricted-extras - Wikipedia

10年ぶりにUbuntu Desktop をインストールした

大学のとき以来だからだいたい10年ぐらい。

必要に迫られてやったわけではなく、遊びと私的な開発環境にできたらよさそうだという軽い気持ちでやった。ゲーミングPCでそこそこのスペックのWindows PCを手に入れたので。

万が一のときのためにWindowsリカバリUSBメモリを作ってく。 もうひとつのUSBメモリUbuntuのインストールメディアを作る。 使っていないSSDがあったので、それを外付けUSBで接続する。残念ながら空きスロットはなかった。

BIOSでインストールメディアを選択し、インストールする。Windowsを消さないように、外付けのSSDにインストールする。

インストール完了後、BIOSで起動順序をWindowsが先になるように変更する。デフォルトではWindowsが起動するようにしたいため。

それだけ。

日本語入力も、設定からポチポチやるだけでできた。本当に安定している。

f:id:nakaoka3:20200511000554p:plain

YouTubeの解説動画がわかりやすかった。一昔前なら書籍やブログを参考にしてたけど、今は動画も便利。

https://www.youtube.com/watch?v=UBCE-ZH_xLA

GWに読んで面白かった本

大惨事と情報隠蔽: 原発事故、大規模リコールから金融崩壊まで』はここ数十年で世界で起きた大事故のカタログのような本。

知らなかった事故のなかで印象的だったのが、1984年のインドで起きたボーパール化学工場事故だ。死者数が3,000人から10,000人。

ボパール化学工場事故 - Wikipedia

発電所や金融機関や大企業のような巨大な組織が、事後的に見るとお粗末な情報共有しかできていないのを見ると、どんな組織でも危機管理に関しては性善説に頼るべきではないよなあと思う。

感想『nginx実践入門』

nginxの設定を触る機会があって、雰囲気で触っていてはいけないと思い、会社の本棚から借りてきた。

nginx実践入門:書籍案内|技術評論社

序盤でモジュール、ディレクティブ、コンテキスト、優先順位などの基本的な内容が説明されていた。それぐらいが知りたい内容だったので、それだけで満足だったが、後半にはキャッシュやロードバランシングやロギングなどの現代のwebサーバーの入門的な内容が書かれていて参考になった。

全10話以内のおすすめHBOドラマ

HBOのドラマをよく見ている。質が高く、制作費の安いドラマにありがちな安っぽさがない。短いシリーズもあるので、映画を見るような気軽さで見られる。

Amazon プライムビデオで見れるので手軽に見ている。プライムビデオ上で追加料金のかかる「スターチャンネルEX」に入ると見れる作品が増える。

『バンド・オブ・ブラザース』

全10話。始めてみたHBOのドラマ。『プライベート・ライアン』が好きならオススメ。プライムビデオで視聴可能。

チェルノブイリ

全5話。質の高いドラマ。銃弾が飛んできて死ぬシーンとは違う恐ろしさ。素晴らしい作品。スターチャンネルEX(プライムビデオ)で視聴可能。

『ダークマテリアルズ 黄金の羅針盤

全8話。ファンタジー。映画『ライラの冒険 黄金の羅針盤』と同じ原作。ダイモンと呼ばれる守護霊のような動物がいる平行世界が舞台。動物がしゃべるが、安っぽいCGではなく、不自然さは感じない。建物や自然の映像も美しい。スターチャンネルEX(プライムビデオ)で視聴可能。