無職転生 22話 柱の謎

無職転生 22話 現実 (ユメ)を見た。エリスとルーデウスの夜のシーンは繊細でいいシーンだった。

ところであの、ど真ん中に柱を置く挑戦的な構図は何なんだったのだろうか。あの柱は何だ。あんな画面の真ん中に柱があって、存在感が半端ない。

もしかしたらリアリズムなのだろうか。あの丸い窓ガラスでわかるように、ファンタジー的な世界であっても建築はリアリズムにこだわっている作品だ。この仮設住宅のようなものも現実的な建築なのかもしれない。 そんな気がする。そのリアリズムを生かして演出に使っているのだろうか。

その辺の意図を聞いてみたい。 柱によって表情が隠れていたというのが印象的だ。大事なセリフで顔を見せてない。表情をわざと隠しているのだろうか。描くのが難しい微妙な表情を見せるよりも、隠したほうがいいという考えなのだろうか。

…といろいろ考えたが、柱一本にこだわることないかという気もしてきた。だが気になる。

MacBook Pro 14インチ(2021) ファーストインプレッション

大きさ・重さ

分厚い。MacBook Air(M1)と比べるとずっしり重い。 MacBook Airの先細りのデザインの印象とは違って、Book G4のような平らな弁当箱のようなデザインが懐かしい感じがした。

キーボード

キーボードの感触は良い。程よく深くて押した感触があるのが嬉しい。 MacBook Proのキーボードの上に外付けキーボードを置くなんて事はもうしなくてもよさそうだ。

物理ファンクションキー便利。 タッチバーなんていらんかったんや。

ノッチ

ノッチは気にならない。 ダークテーマでメニューバーも黒いから。メニューバーの表示領域が小さくなったので対策としてBartender4というアプリを入れた。

Bartender 4 - Take control of your Menu bar

インターフェイス

SDカードリーダーが個人的には便利。

Magsafeは使ってない。USB-Cで充電できるならそれで十分そう。

左右にUSB Cのインターフェイスがあるのは嬉しい。それがMacBook Air(M1)の不満な点の1つだから。

HDMIは使う予定はない。HDMIが一番でかい穴だけど、こいつが分厚さの原因だったりするのだろうか?

Intel MacからApple Silicon Macに移行してる

M1 Maxを搭載した新しいMacBook Proが届いたのでセットアップしてる。

移行アシスタントを使わないでやろうとしたけど、やっぱり面倒くさいので移行アシスタントを使った。

Applicationフォルダのみ移行しないこともできたので、Applicationフォルダは移行しないようにした。アプリケーションは手動でコツコツインストールしていった。

Homebrew で管理していたパッケージは brew bundle dumpで Brewfileを作って、新しいMacbrew bundle install した。brew bundle 初めて使った。

Docker Desktop for Macをインストールして、docker-compose up して、見事にエラーを吐いて失敗したところで本日は終了。

今年のふるさと納税

群馬県伊勢崎市 / ソーセージ

www.furusato-tax.jp

冷凍なので消費期限が長い。冷凍庫で保存しつつ、必要なぶんだけ冷蔵庫で移して解凍して食べている。ウインナーは少しずつ食べられるので便利。味も美味しかった。

松山市 / 紅まどんな

www.furusato-tax.jp

うまいみかん。去年初めて食べてハマった。まだ届いていない。早く食べたい。

新潟県三条市/ スノーピーク チタンシングルマグ 300

たまたまニュースサイトで見かけた。キャンプや登山のときにあったら気分がよさそう。すぐに品切れになったので入手できてラッキーだった。

北海道乙部町 / サバ缶

www.furusato-tax.jp

これも消費期限が長いので備蓄として助かりそう。とりあえず頼んでみた。また届いていない。

ブラックフライデーセールで買ったもの

Anker Magnetic Cable Holder 2個セット

机の上がちょっときれいになった。ケーブルの太さによってつけづらい・つけれないのが不満。

Anker PowerCore 10000 PD Redux 25W

USB Type-C で充電できるモバイルバッテリーが欲しかったので買った。モバイルバッテリーのためにマイクロUSBのケーブルを持ち歩くのは辛い。モバイル機器は USB Type-C で統一できると便利。

XGIMI Mogo Pro モバイルプロジェクター

静かでオートフォーカスがあってAndroid TVが入っていていいものを買った。Netflixアプリがそのままでは使えないのが不便。

プラス 裁断機 自炊 A4 コンパクト PK-213

ScanSnapでスキャンするのに前からほしかった。安くなっていたので買った。サクサク裁断できるので楽しい。

Google Cloud 認定資格 Associate Cloud Engineer の受験までにやったこと

公式ページに学習リソースが紹介されているのでそこから選んで学習した。

Associate Cloud Engineer Certification  |  Google Cloud

Courseraのコースが紹介されていたのでそれをやった。

Preparing for the Google Cloud Associate Cloud Engineer Exam | Coursera

知らない英語などをメモしながら動画を見ていった。

the least とかのキーワードに気をつけろ!みたいなことも言っていて面白かった。

Pay attention to qualifiers like usually, all, never, or none, and in keywords like the best, the least, or except.

コースのなかにあるQwiklabsのハンズオンラボをやった。

  • Qwiklabs - Setting Up Network and HTTP Load Balancers
  • Qwiklabs - Deployment Manager - Full Production
  • Qwiklabs - Google Kubernetes Engine Qwik start
  • Qwiklabs - Site Reliability Troubleshooting with Cloud Monitoring APM

公式の模擬試験(Sample questions)を受けた。

Kubernetes の知識がなかったのでYouTubeGoogle Cloud Tech チャンネルの動画を見て、公式ドキュメントを読んだ。

Kubernetes Essentials from Google Cloud - YouTube

ほかにもLoader Balancing や Deployment Managerなどのドキュメントを読んだ。

受験の登録をした。

最初日本語版に登録してしまったけど、英語版で受験した。

自宅から受験した。名前はローマ字で登録したので、パスポートを本人確認に使った。

これまでの記事

Google CloudのAssociate Cloud Engineer Certification の試験を受けた

日曜の夜に自宅で受験した。ブログを見るとちょうど一ヶ月前に受けようとしていた。

Google CloudのAssociate Developer Certificationを受けようとしている - nakaoka3のはてなブログ

今週は受験の予約だけして来週末に受験できればいいかなと思ってたけど、当日も可能だったので受験してみた。

試験結果はすぐ出てパスしているのがわかり、違反がなかったかを確認するのに7日から10日かかると言われてる。普通に合格してるはず。

最近時間がないと感じる日が続いていて受験できるか心配だったけど受験できてよかった。リモートで受験できるのは楽。