数学

オリンピックのチケットの入場抽選に当たる確率(Rの練習)

統計や確率の計算が得意なプログラミング言語のRを最近触り始めたので、その練習。 オリンピックの3試合分のチケットを持ってるとする、しかし入場規制のため50%の確率で選ばれる抽選が行われる。抽選は3枚独立に行われるとする。1枚も当たらない確率、1枚…

序盤だけ読んだ感想『プログラミング・ビットコイン』楕円曲線暗号は面白い

www.oreilly.co.jp ビットコインを作りたいというわけではなく、前から理解したいと思っていた楕円曲線暗号について丁寧に説明されてそうだから購入した。 1章有限体、2章楕円曲線、3章楕円曲線暗号。序盤で楕円曲線暗号についてかなり敷居を下げて丁寧に…

Obsidian の inline LaTeX は ${}$

Obsidian の inline LaTeX の記法は ${...}$。 ${ x \in A }$ みたいに書く。インラインじゃない1行使う記法は $${ x \in A }$$ 。 kyo-nikki.hatenablog.com 以前の記事で対応していないと書いてしまったのは誤りで、すでに対応していた。 公式サイトのFea…

圏論の勉強会に参加しました

社内で開かれた圏論の勉強会に参加しました。圏論とは数学の理論のひとつでコンピューターサイエンスとも関わりの深い理論です。勉強会は『Basic Category Theory for Computer Scientists』という本を輪読するもので、毎回担当者を変えて一冊通読するという…

commute (通勤する) の語源が交換するだと知った

英語で commute という単語は、通勤するという意味の動詞だ。 一方で 数学では commutative law 交換法則 というように「交換可能である」というような意味で使う。 A diagram in a category C is said to commute if, for every pair of vertices X and Y, …

最近知った言葉:半順序集合

半順序集合という数学用語を知った。 順序集合 - Wikipedia たとえば整数のようにすべての元の間に順序のある集合のスーパーセットの概念で、比較不可能な元も許容する集合のことらしい。 具体例が面白い。 一方、全順序ではない半順序集合の例としては、正…