映画日記 哀れなるものたち

数年前までは、値上がりするものといえばタバコぐらいだったが、いまでは何でも値上がりしている。映画もいつの間にか2000円だ。 週末の午後8時、映画館で『哀れなるものたち』を見た。映画がハズレだったら残念だが、『哀れなるものたち』はアタリだった。 …

スマホサイズの電子ペーパー端末 Boox Palma を手に入れた

電子書籍リーダーとしてBoox Palmaを購入した。期待以上の使い心地で、かなり満足している。 sktgroup.co.jp 片手で持ててポケットに入る大きさがいい Palmaはスマートフォンのような6.13インチの縦長の電子ペーパーディスプレイを搭載している。普段使って…

やきいもの季節

オーブンレンジでやきいもを作って食べた。オーブンレンジのメニューに焼きいもがあったので、番号を選択するだけで、細かい焼き加減や時間などは気にする必要なく、仕事をしている間に40分ほど待っていると出来上がった。 皮はほどよい固さで、中身はしっと…

今年買ってよかったもの 机周り編

今年は机周りを色々と買い直していた。仕事中の座りっぱなしの負荷を削減するためだ。なかでも電動昇降デスクと分割キーボードは満足度が高い。 電動昇降デスク 組み立てて天板を自分でつけるタイプのものを購入した。組み立てるのはそれなりに大変だった。…

ベトナム・ハノイ旅行 バイン・ミー

先月ベトナムのハノイに行ってきた。 10月のベトナムは暑さも和らぎ、雨も多くない季節で旅行にはちょうどいい。一度本場のバイン・ミーを食べたいと以前から思っていたので、旅行することにした。 日本の関西空港からハノイ近辺のノイバイ国際空港まで6時…

ジムに行き始めた結果 体脂肪率が3%落ちた

6月末からジムに行き始めて2ヶ月間が経過した。健康診断で体脂肪率が3%落ちているのが判明した。 kyo-nikki.hatenablog.com 健康診断 先日健康診断を受けて来たら、体脂肪率が3%落ちたことが判明した。ここ数年の健康診断の結果を見ると、体脂肪率が年間1…

比治山公園に行ってみた(2)放射線影響研究所

比治山公園の広島市現代美術館に行った後、ついでなので同じ公園内にある放射線影響研究所も見てきた。放射線影響研究所は比治山公園の頂上付近にある日米共同の研究所だ。祖母がかつてこの場所で働いていたという話もあり、興味を持って行ってみた。 kyo-ni…

比治山公園に行ってみた(1)広島市現代美術館

比治山は広島駅から直線距離で2km、広島の繁華街である流川からも1.5kmほどの、広島市内にある小さい山だ。 広島市は三角州の上にできた街だが、その平らな三角州のなかにぽつんと比治山がある。どうやってできたのか不思議でたまらないが、とにかくそこに山…

関西電力のなっトクでんきをやめて従量電灯Aにした

電力会社は関西電力を契約しているのだが、電気代が「なっトクでんき」という新しいプランだと逆に高いということに気がついたので、旧来の従量電灯Aに変更した。燃料費調整額が高いから変更したのだが、7月は燃料費調整額がマイナスだった。変更しないほう…

『君たちはどう生きるか』を見てきた

平日の仕事が終わって夕食を食べた後、午後9時からの上映を見てきた。 鳥 宮崎駿は鳥が嫌いか、不気味だと思ってるんじゃないかな。俺も鳥は不気味だと常々思っている。公園にいる鳩を見ていると、何を考えているかわからなくて不安になる。勘違いかもしれな…

『成瀬は天下を取りにいく』という小説を読んだ

『成瀬は天下を取りにいく』という小説を読んだ。 成瀬あかりという滋賀県大津市に住む少女を中心とした6つの短編/章からなる本だ。クスリと笑える軽やかな文章になっており、楽しんで読むことができた。 滋賀について 滋賀の立ち位置というのは、関西以外…

24時間営業のジムに行き始めた

先月末から24時間営業のジムに行き始めた。かなりいい。 以前から他のジムに入会していたが、営業時間が生活リズムに合わなくて全然行けてなかった。月に1回行くか行かないかという頻度で、全く行ってないのに会費を払い続けている状況だった。営業時間は平…

Udemy、欺瞞的な価格設定行為に対して400万ドルの和解金を支払うことに同意 だって

The Report by ClassCentralによると、「Udemyは欺瞞的な価格設定行為に対して400万ドルの和解金を支払うことに同意(Udemy Agrees to Pay $4 Million Settlement Over Deceptive Pricing Practices)」ということがあったらしい。カリフォルニアで集団訴訟さ…

あじさいの花が白い

あじさいの花の色といえば、たしか土壌が酸性かアルカリ性かで青くなったりピンクになったりすると小学校の理科で習った気がする。 世の中のすべてのあじさいがそういうものだという素朴な認識があった。しかし近所で咲いているあじさいを見ると、花が白い。…

電動昇降スタンディングデスクを買った

一日中パソコンを前にして仕事をしている。 最近座ってパソコンを触っていると背中がすぐに疲れてしまうので、電動昇降機能のついたスタンディングデスクを購入した。 www.youtube.com 電動昇降デスクは Maidesite T2 Proという商品を購入した。Amazonで31,9…

コープのミールキットが便利

コープのミールキットが便利。時間を節約できるし、美味しい。 www.shizenha.ne.jp ミールセットは食材が切られた状態で送られてくる。あとは焼いたり煮たりするだけ。大体20分くらいで作ることができる。包丁を使わないので洗い物も少ない。 1セットが3人…

座ってると背中がすぐに疲れるので病院に行ってきた

座っていると背中がすぐに疲れてしまうので、近所の病院に行って診てもらった。レントゲンを撮ってもらって、体を曲げられたり叩かれたりして診察してもらった。頚椎がやや真っ直ぐすぎるぐらいで大きな問題はなさそうで、運動しましょうとのことだった。 と…

『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』を見てきた

土曜日のレイトショーで『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』を見てきた。魔法やモンスターの派手なアクションと、魅力的なキャラクターの掛け合いがあって気楽に楽しめた。 dd-movie.jp ダンジョンズ&ドラゴンズの世界観が映像になっていて、…

GPT-4モデルのChatGPTを英語の学習に使ってみた

GPT-4モデルを使ったChatGPTに英語の練習相手になってもらった。予想通り英語の学習に使えそうだった。今朝 ChatGPT Pluginが発表されたので、英語などの語学だけではなく数学などの学習にもChatGPTが使えそうだ。GPTをはじめとしたAIは人間の学習に使えるの…

電気料金の燃料費調整額が高い

関西電力には「従量電灯A」と「なっトクでんき」という2種類の料金体系がある。基本的にはなっトクでんきのほうが安くなっている。しかしなっトクでんきには燃料費調整額の上限がないため、燃料費の高騰により、燃料調整費に上限がある従量電灯Aのほうが安い…

本を読む習慣が復活

朝に15分と夜に15分、本を読む習慣ができている。数年前に環境が変わってからというもの、毎日本を読む習慣がなくなっていたので、習慣が復活して嬉しい。 スマホやiPadを手放して本を読む時間があるのはいい。15分という短い時間だけど、ネットで断片的な文…

AI生成コンテンツの時代

AI生成コンテンツの時代が来ている。画像、文章、音楽などのメディアの世界では、AIが生成したコンテンツが人間が作成したものと区別がつかないくらいのクオリティになっている。AIが作成したコンテンツが溢れていく中で、UGCプラットフォームはどうなってい…

『ゲームさんぽ』を本で読む

「ゲームさんぽ」というYouTube動画がある1。その書籍が出ていたので読んでみた。動画を書き起こしたものかと思ったらそうではなく、ゲームさんぽに関わった専門家や中の人のインタビューなどのコンテンツで、動画とはまた違ういいものになっていた。 www.by…

京セラ美術館のウォーホル展に行ってきた

京セラ美術館に行ったことなかったし、ウォーホル展が終わる前に行っておくかぐらいの軽い気持ちで見に行った。 京セラ美術館。地上の建物は城のような感じなのに、地下はガラス張りで宙に浮いたように見える。モダニズム建築とも少し違う気がする。これがポ…

Popin Aladdin で Chromecast できるようにした

Popin Aladdin で Chromecast できるようにした。 Google Meetの画面をプロジェクターに出せる。 人の発表とか、話を聞くときに大きな画面でゆっくり見れるようになって快適。 Aladdin Connector という専用のデバイス使わないといけないので経済的ではない…

タクティクスオウガ リボーンにハマり、実写ドラマ風の画像を作る

タクティクスオウガ リボーンが面白くて、Switchで毎日のように遊んでいる。 タクティクスオウガ リボーン -Switchスクウェア・エニックスAmazon デフォルメされたドット絵や、パッケージの絵柄も好きなのだけど、このゲームは剣と魔法と政治と戦争の作品な…

Obsidian Sync で 複数デバイス間でのノート同期をする

ObsidianはMarkdown形式のテキストファイルを使ったノートアプリです。プレーンテキストが好きな人にはおすすめで、DropboxやGoogleドライブなどのファイル同期サービスを使って、複数のPCで使うことができます。しかしモバイルデバイスでの同期には問題が発…

2023年1月9日の日記

副反応 週末は新型コロナのワクチン接種をして、副反応で寝込んでいた。 最近また感染者が増えているから、オミクロン株BA.4-5対応ワクチンを接種できてよかった。 副反応は3回目ほどひどくはなかった。接種から半日後に37.8の熱が出て、それがピーク。1日く…

2023年1月のいい本

『現れる存在』 タイトルと表紙がかっこいいので買った。 現れる存在 脳と身体と世界の再統合 (ハヤカワ文庫NF)作者:アンディ クラーク早川書房Amazon 『ALIFE 人工生命 より生命的なAIへ』 『現れる存在』を読んで、人工生命に対する関心が高まっているので…

2023年は52本、技術ブログを書きたい

新年ということで今年の目標。今年は52本、技術ブログを書きたい。 週に1本何か書きたいと言いたいところだけど、週に1本というのは間違いなく不可能……一週間あたり1本ペースということならなんとかなりそう。最悪12月31日に52本書けば達成できる。 そうやっ…